
パフォーマンスをストーリー仕立てにしてみたり…
11月発表会のリハーサルが始まると
スタジオに生きいきした空気が流れ、活気づきます。
ほんとうに久しぶりに洞至先生にお会いして…
先生からは”外でのお仕事”についてもお話をお聞きしましたよ〜!
私達も刺激になります。

洞至先生に却下(^^)されたり…笑
そんなことって楽しい!
ことし最後のステージ、
たくさんの感動の瞬間をつくりたい!!
そして心もダンスも、たくさん成長をしようね!!
11月発表会のリハーサルが始まると
スタジオに生きいきした空気が流れ、活気づきます。
ほんとうに久しぶりに洞至先生にお会いして…
先生からは”外でのお仕事”についてもお話をお聞きしましたよ〜!
私達も刺激になります。
ことし最後のステージ、
たくさんの感動の瞬間をつくりたい!!
そして心もダンスも、たくさん成長をしようね!!
おはようごさいます(^^)
諏訪教室発表会に向けてリハスタートしました!
ディズニーナンバーもキャスティング変更しまして、みなさん新鮮な気持ちでしっかり取り組めました!!
換気もバッチリ!
ところどころに窓のあるスタジオでありがたや〜
秋。レッスンするには良い季節ですね。
舞台という目標に向けて、
みなさんの成長が、楽しみです!
おはようございます。
本日は本部講師のカナコ先生レッスンです。
生徒の為に、定期的にプロクラスへ入っていただいています。
(インフォメーションしません。(^^)サプライズです!(^^))
学びに貪欲であれ。
常に刺激的な時間です(^^)
きちんとした身体の使い方、詳しく説明してくださいます。
ダンスをしていく上で、身体の使い方は一生ものです。
🤩発表会では可愛い振付、カッコいい振付などお願いしています。
カナコ先生が稽古場に入った瞬間。
生徒が、ピリッとして。これすごく大切。
さあ、生徒たちよ、集中〜!!!(がんばれ)
🥺カナコ先生。厳しくもあったかい指導をいつもありがとうございます!!
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します(^∇^)
みなさんお待ちかね、(ほんとうにみんなずっと待ってましたね!)
2021ディズニーオーディションの
エントリーがスタートしました!!!(拍手👏)
皆、課題曲習得に頑張ってますか?
映像モデルのダンサーはあえて色をつけずにシンプルに踊っています。
気がついたでしょうか???
あのままそっくりに踊ってはいけませんよ〜!
史上最高な❤️あなたで
ゴージャスに味付けしてくださいね。
あたかもディズニーで踊っているかのように!
(このテンションが大切です)
いつもディズニー愛をわすれずに!!
がんばるみんな、いつも応援しています!❤️
本日、Instagramにディズニーオーディションについてメッセージをあげました。
京都にお住まいのはじめましての方から、メッセージをいただきました。
“どのように踊ったらよいか悩んでいましたが、Instagramみたら楽しくがんばれそう!”とのこと。
少しでもお役に立てて、ほんとうに嬉しかったです。^ ^
スタジオからもオーディションを受ける生徒さんがいます。
全ての方に頑張ってほしい。存分にチカラが出せますように。
ありったけの心を込めて。指導します!
こんにちは!
諏訪スタジオ担当の笠原三佳です☆
梅雨が明けたと思ったらあっという間に夏☆になりましたね^^*
毎日暑くてビックリです(・◇・)。°
熱中症・脱水症状にならないように皆様お気をつけ下さいませ♪
さて、先日スペシャルレッスンを開催させていただきました!
参加者は中学1年生~高校3年生まで21名の生徒さんが受けて下さいました(*^^*)
【みなさん、貴重なお時間を本当にありがとうございます☆】
感染症対策、熱中症対策をして行いましたよ(*`・ω・)ゞ
アップからバー、ターン、コンビネーションと
怒涛のように進めていきました。
身体が効くみなさん、
しっかりついてきてくださいました♪
コンビネーションは、なかなかの長さを頑張りました👏
【暑い中での集中力、素晴らしかったです👍】
基礎の部分(バーのプリエ・タンジュ、ジュッテなど)は一人一人回って見ながら、細かい所をお伝えしていきました。
レッスンの中でもお話をしましたが、
基礎という土台があって、コンビネーションがあります。基礎の部分が抜けてしまうと、コンビネーションで自分の思い通りの踊りが出来ません。
【足が上がらない、つま先がの伸びない、膝が伸びない、肘が伸びない、身体全部を使って動けないetc…】
私自身、基礎の部分はいつまでも身体との対話をしていかないといけないとここ最近感じています。
身体は常に変化していくからこそ同じことをしていたらいつまでも成長はしないのかな、、と。
最初は分からなくて難しいし、すごーく地味な作業ですよね。。。
私も嫌になる時がありますが、
毎日10分でも15分でもやると本当に変わります!
【私はここ2年で身長が約2cm伸びました(笑)これは本当に嬉しいです😭♥️私も引き続き地味な作業を積み重ねていきます( •̀ω•́ )و】
地味な作業を積み重ねて派手なことが出来るようになります!
ある日突然、突き抜けた踊りが出来るかもしれません!
レッスン中、一生懸命やることはできるけど、
その後どれだけ自分と向き合えるか。。。
『明日やろうは馬鹿野郎』なんて言葉もありますが(笑)
あなたは
『どうなりたいですか?』
『どんなダンサーになりたいですか?』
この夏は、ぜひ挑戦する夏にしましょう!
挑戦することは何でもいいです♪
一緒に挑戦していきましょう☆
笠原三佳
佐久平スタジオです〜!
暑さ^ ^も本格的になってきましたね〜
ミカ先生のシアターJAZZクラス。
ミュージカルダンスや、テーマパークダンスを踊るクラスです!
中学生もこちらに上がってきまして、これからとても楽しみなクラスです。
素敵な踊りのためには…やはり基本的な体づくり!
ミカ先生、すごくこだわってます〜!!
いま。体づくりにに力を入れてます!
どんどん変わって成長する姿に出会えるのは、とても楽しいですね。
みなさん、乞うご期待です!
そして〜!ただいま。新入生募集中です!
ダンスの魅力!多くの方に味わっていただきたいです。(#^.^#)
まずは見学に来てくださいね〜。お待ちしています。
本日も、ダンサーズのみなさんは、おみ足を出しましてレッスンです!
伸び盛りの生徒さん達にとって…足のラインはほんとうに大切ですから!
加奈子先生振付作品の🎵パートオブユアワールドを諏訪ステージバージョンにまとめていただきました。(^ ^)
たまに加奈子先生の喝が…( ^ω^ )
“ずっと同じこと言われないの〜!”
確かにそうですね。
そこがもしクリアー出来れば、さらに違うアドバイスがもらえますから。
言われたもん勝ちですからね〜(^ ^)
良く集中していましたよ!
この曲、さらなる表情、さらなる表現を!
踊り込んで…!
期待しています!
おはようございます!
プロ科レッスン!(^^)
本日は新しい高校生の生徒さんも増えて、新しいコンビネーション(振付)ナンバーに入りました!
ディズニーランドのショー”フィールザマジック”から。今日は曲のあたま、舞台袖から颯爽と出てくるところからつけましたよ(^^)
私の勝手なゴージャス振付です (^ ^)笑
このショー、私の教え子さんが出演していまして、そりゃあもう…華のある生徒さんでした!
今は王国で…振付の仕事を頑張っていますよ(^^)
冬の発表会の練習と並行して、新しい曲も振付していきます。みなさんお楽しみに〜!!
おはようございます。
7/2(金)上田市役所に土屋陽一市長様を訪ねました。
上田市より後援を頂いた発表会が、成功裡に終わりましたことをご報告させて頂きました。
土屋市長様は「私達が出来る身体によいことはありますか?」と聞いてくださり、緊張していた私たちを和ませてくださいました。
まず、椅子に座った時には綺麗な姿勢を心がけること。「腹筋を使って、おへその下からこうやって引き上げます〜」と、、、etc
その場は”きれいな姿勢で座りましょう講座”になりました^ ^
ありがとうございました。
これからも上田市の文化発展のために情熱を持ち、こつこつ取り組んでまいります。
短い時間でしたが、木の香りがして…こころ癒されてきました〜!
ありがとうございました。
こんにちは!
長野スタジオプロクラスを担当しております 金丸明日香です。
本日のキラプロクラスでは2、3週かけて振り入れしてきたコンビネーションをさらに踊り込んでいきました。
振りはみんなしっかり頭に入っていたので、今日は振りの見せ方も意識しながら踊りました。
最後はキラプロチームとプロ科チームに分けて…人数が減っても一人一人が堂々といい表情で踊ってくれていました!
プロクラスで今進めているのはややシアター系の、こちらも少し大人っぽい踊りです。
今日で全て振りが入りましたので、来週完全に頭に振りが入った状態でもう一度踊る予定です!
踊り方のポイントは今日までのレッスンでもいくつかお伝えしていますが、大事なのは自分で考えること!
来週までにどんなふうに仕上げてきてくれるか楽しみです^^