後悔したくない宝塚受験へ。あと2か月きりました

夢のタカラジェンヌへ…!
卒業生達がいま月組、宙組、星組、花組と
現役で頑張っています!

おはようございます(^∇^)

2月も半ばですね。

自分の夢に向かって、、、。

この季節になりますと、宝塚二次試験のジャズダンスに向けてお問い合わせをいただきます。

バレエは習ってきたけれど、ジャズダンス初心者なかた。

ジャズダンスは簡単そうなので後回しにしてこられたかた。

まわりにはヒップホップ系のスタジオしかないかた。

受験スクールでのジャズダンス、周りは上手でどうにも太刀打ちできず踊れない。地元で基礎からきちんと習ってきてと言われたかた。

…なるほど。わかります。

魅せるジャズダンスには、本来時間がかかります。

確かに今からでは2か月しかありませんしね…数回のレッスンで劇的に上達するかといえば、難しい部分ですね。

でも、現状を何とかしたいのであれば、喜んでご相談をお受けし指導をさせていただきます。

こちらでの指導をきっかけに、自分ではまだわからなかった良さが、決定的な強みへと変わる方がたくさんいます。

悩んでいるだけ時間の無駄です。
あなたの一歩を踏み出しましょう!

あなたとご縁があれば、これがきっと良い方へ流れると信じています。

宝塚受験まであと少し、、

あなたの素晴らしさ、あなたの強みを押しだして。

出来ることはしっかりと!

あなたに幸運が舞い込みますようお祈りしています。

事務局へのお電話はこちらです^_^

0262637334

留守電の時は、❶あなたのお名前 ❷連絡先❸宝塚受験ジャズダンスについてとメッセージ残してくださいね。メールの場合はお問い合わせからどうぞ。

改めてご連絡をさせていただきます。

受験まであまり時間がありませんのでお早めにご連絡くださいね。

瀬川 ナミ

全スタジオ新入生募集です!

こちらは佐久テーマパークキッズクラス。
5歳からお待ちしています!

2022年2月になりましたね(^ ^)

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?

全スタジオ、あなたの”今、踊りたい!”を応援しています。

こんな時期ですが…と恐る恐る(?)問い合わせを多数いただきますが、

現在新入生さんの募集をしております。

(もちろん…生徒の皆様には感染対策にご協力いただき、お教室では換気もがんがんしています。)

たいへんな世の中ですが、その中でも動いていかなきゃ!

一時停止のような気はしますが、決して動きを止めてはいけません!

この”踊れる”という環境を、私たちのかけがえのない時間を大切にしましょう🌟

春!さあ
うごきだそう!
体験レッスン受付しています
事務局0262637334までどうぞ

suwaスタジオ☆久々の入学金10000円無料キャンペーン!


新設クラスの良いところ。
はじめてダンスするお子さんも
まったく気遅れすることなく
のびのび始められます!

みなさんこんにちは!(^^)

2022年1月も早いものでもう終わり…びっくりですね

諏訪スタジオ、テーマパークキッズダンスクラス。待望の土曜日クラスがいよいよスタートします!

(金曜日テーマパークキッズクラスはおかげさまで満員御礼です!)

ほんとに広ーいスタジオで、
まずは一度体験くださいね!

新設クラスにつき、体験し気に入っていただいた方には入学金10000円を無料サービスさせていただきます。(^ ^)入学金は10000円が無料になり、お月謝7480円(月4回レッスン)と暖房費でスタートです!

この機会にぜひ無料体験レッスンへお出かけください❤️

なかよしのお友達といっしょにどうぞ!

ディズニーのわくわくする音楽で楽しくレッスン^ ^

長く続くコロナ生活でお子さん達のストレスもたくさん溜まっています。。

広ーいスタジオで存分に走り回ってください!!

のびのび踊ってください!!

心もとっても元気になります❣️

柔らかな身体でぐんぐん成長しましょう!

リズム感がついて怪我もしにくくなりますよ。

入学金無料キャンペーンはあまりいたしません(^^)
春は始めどき。
ぜひお待ちしています。

まずは体験レッスンしてみてくださいね!

やらない後悔より、まず、やってみる!

※体験にいらしていただく際は、マスク着用でお願い致します。

体験時、レッスン内容、システムについて簡単にご説明をさせていただきます^ ^

その際にご質問もお受けしています。どうぞ宜しくお願い致します。^ ^

合格おめでとう!

突き抜けるときは
あちこち合格するものです

おはようございます(^^)

おめでとうございます!

長野スタジオ卒業生の大切なメンバー、なつきさんがテーマパークダンサーとして合格致しました!

ほんとに良く頑張った人です。

ここまで平坦な道ではありませんでした。

ずっとずっと諦めずに頑張り抜いた結果です。

オーディションを受ける年齢になり、最初はだれもが希望に満ち溢れ”無敵!”なのですが、

いざ、オーディションを受け始めると難しさに直面します。

現実は厳しい。。。

“受からない”が続くと、焦りが出て、自信もなくしてしまうものです。

みんなが通る道、彼女もそんなひとりでした。

でも諦めなかった。信じ続けて、ずっとずっとずっと、、、ひたすらレッスンに来つづけたひとりです。いつもレオタードで!

2022はいい波にのろう!

“夢を叶えるには”

それには ほんとの本気を持ち、真面目であること。

あーだこーだ自分(や他人)に言い訳をする人には叶いません。

友達と遊びたい時期、わかります。

でも、プロになりたいんでしょう?

あなたが友達と遊んでいるうちに、ライバルはバットマンが更に上がるようになり、ターンのコツをつかみ、自信をつけて綺麗になっていく…

だれもが24時間、同じ時間を与えられています。

2022年は優先順位をハッキリさせよう!

テーマパークを目指す方、プロのエンターティナーを目指す方、

今年は更に突き抜けてください!

あなたの本気に全力で応援します!

suwa スタジオ Merry Xmas

こちらはプロクラスのメンバー。
キラプロさん盛り上がりすぎて
お写真撮る時間なかったですね…。
また撮ろう!

今日はクリスマスイブということで、ミカ先生クラスでは、クリスマスナンバーでかなり盛り上がっていましたね

キラプロ&プロクラスも、ディズニーのクリスマスナンバーを取り上げて…

皆さんノリにのっていて、集中力の高いこと高いこと!!(感心)

前のめりな皆さんと一緒にレッスン!ほんとに楽しい時間でした。

今年も良く学び、成長しました!

Merry Xmas!

またみんなこころ元気に

2022年もお待ちしています!!

11/28発表会チケットインフォメーションです (T . T)

みんなの愛あふれるパワー、たくさん届け!!!

おはようごさいます

いつもありがとうございます。

11/28(日)茅野市民館発表会のご案内です。

毎回自由席にてたくさんのお客様にお楽しみいただいていましたが…。

新型コロナウィルス感染状況により会館側から客席使用数50%の案内を受けておりますため、全席指定、座席指定チケットをお持ちの方のみご入場となります。

◉座席チケットは終了済です。

本来なら発表会はひとりでも多くの方に、

“劇場で生の舞台をお楽しみいただきたい”

という、私たちの想いが叶わずほんとうに残念です。

ここまで、みんながんばってきました!

誠に申し訳ありませんが、

今回は当日会場へお越しいただきましてもチケット(お席)はございません。

どうぞ宜しくお願い致します。

次回は会館満席で開催したいですね!

様々なことが、はやく収まりますように願うばかりです。

ドリームステージにむけて^ ^

みなさん、美女揃いでしょう?
美男もいましたっ!笑

いよいよ本番まであと11日になってきました!

この毎日の。なんともいえない緊張感。

いろいろなことが、想いが、感情が、、、

折り重なります。

ふわふわ〜
おんなの子には最強の色
それがピンク!

お客さまに笑顔で楽しんでいただきたい、、

そのために積み重ねてきました。

上手くいく日も、思うようにできない日もあるけれど、、、

スタジオにはいつも良い空気が流れています

会館側から50%客席使用依頼がありました(T . T)
ほんとうに残念です。
たくさんの方に見ていただきたいので
ライブ生配信も行います!!

最強とはこのこと

お世話になっています、

ヨシマサ先生脚本・演出の雪組公演

シティーハンター!!!!!

やっぱり最高です。さすが先生、期待以上にドカンときますね〜

すべてが凝縮されていました!

シティーハンターといえばオンタイム。

当時は宝塚歌劇バージョン思いもよらなかったですよね…うーんこの凄さ。。。

この作品でお客様が元気になって、劇場を後にするはず!!

雪組!

ヨシマサ先生!

ステキな時間をありがとうございました(^^)(^^)(^^)

いつもキラっとしてます!!

10月はハロウィンの曲で!

佐久平スタジオです(^^)

シアターJAZZクラス!

基礎からきちんと、丁寧にレッスンするようにしています。

今月からスタートした生徒さんも(^^)
ニコニコです!

ミカ先生ご担当クラスです。

皆さんアドバイスをよーく聞いて、集中してレッスンしていますよ。

この集中力が、、、ほんとうに大切なんですよね〜!!

それにしても。

楽しいクラスです!

さあ、練習!練習!

暑いですが、爽やかな秋晴れのいちにちでしたね
タップ、リズムから離れないで〜!!(^^)

すっかり秋も深まって。

発表会練習がんばってます!

5月から引き続きの作品、更にブラッシュアップしていきますよ!

空気感が心地よいコンテンポラリーチーム(^^)

さあ、みんな。

もし、明日本番日だとして、いま、この踊りでいいのか。

そんなことを考えながら、ともかく磨いていく。

自分の踊り、どんどんピントを合わせていこう〜!

出来上がったもん勝ち!

風が駆け抜けていくような…爽やかな作品
舞台にのせるのが楽しみ。