
いよいよ本番のステージが近づいてくるのを感じます
今回も続投のキャラクター!
夢のペガサス”ウマコシアス”がハートをぎゅっと
しております!
29周年のテーマ、「愛をおどろう!」にぴったりですね〜
本番のステージで、みんながキラキラ輝きますように!!!
保護者のみなさま、あつ〜い応援を!宜しくお願い致します!
(*^_^*)半袖、長袖、カラーも三色。あったかくてほわほわ〜な世界観に思わず目尻がさがってしまう。そんなデザインがたまりません。
お渡しはもうすぐです^ ^
今回も続投のキャラクター!
夢のペガサス”ウマコシアス”がハートをぎゅっと
しております!
29周年のテーマ、「愛をおどろう!」にぴったりですね〜
本番のステージで、みんながキラキラ輝きますように!!!
保護者のみなさま、あつ〜い応援を!宜しくお願い致します!
(*^_^*)半袖、長袖、カラーも三色。あったかくてほわほわ〜な世界観に思わず目尻がさがってしまう。そんなデザインがたまりません。
お渡しはもうすぐです^ ^
ダンサーのみなさん大好きタップ♬
面白いのは、ダンスリハーサルとはみんなの顔つきがちょっと違うこと。
先生はいつもさりげなくて、、、全体をみているようで、でも、実はみんなひとりひとりをよ〜く見ていて。いろいろ逃しません!笑
なんともいえない頃合いで振付を進めてくれます。
それにしても、ダンサーズのタップ振り覚えの速さ!若いって…脳味噌がフレッシュだから?! 笑
おはようございます^ ^
こちらのブログになかなか慣れていませんが…慣れるためにコツコツいきたいと思います。(応援よろしくです)
ただいま5/30サントミューゼでの発表会に向けて、大絶賛リハーサル中でございます。
ジャズダンスカンパニーは29周年ですよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
振付を考えていく作業は嬉しく楽しい。でも同時にイメージに合った振りが出てくるまで…とても苦しく感じることが多々あります。(ノ_<)(ずーっと修行中!)
ダンサーとしては、作品が出来ていく過程って凄くわくわくしますよね。純粋に次どうなるのかな!って。
この日は文生先生のコンテンポラリー作品振付でした。ダンサーのみなさんから清々しい風を感じました。^_−☆いつも伸びていくみんなを見るのは楽しい。
こんにちは。
諏訪スタジオ、テーマパーク&ミュージカルクラスを
担当してます笠原三佳です。
毎日毎日、暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?
熱中症にお気をつけください。
さて、
8月の金曜日テーマパーク&ミュージカルクラスは、
ディズニーのパレード曲でコンビネーションをやっています☆
テーマは、『曲のイメージを感じて、柔らかい表現を意識してみよう♪♪』です。
ジャズの基礎の動きを中心に振付をしています。
(それと、パレード曲を使用していますので、前に進む振りにしています☆)
腕を上に上げたり、下げたり、手を差し出す、
ひとつひとつの動きにも自分なりの柔らかい表現を見つけてほしいな、と考えています。
そして、
8月最終週のレッスンでは、パレードのように歩きながら踊る、
ということも考えています♪
(生徒のみんなに順番でお客様役をやってもらいながら♪)
『自分が楽しい♪』ダンスが私は大好きですが、
やはり観てくださる方たちに楽しんでもらえるダンサーを目指しています。
私も生徒のみなさんとレッスンの中で、
一緒にいろんな表現を見つけていきたいです☆
(生徒のみなさんの踊りを見て、私も学ばせていただいてます♪)
まだまだ暑い日は続きますが、
一緒に楽しくレッスンしていきましょう☆
笠原三佳